QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
過去記事

2012年03月30日

ウイッグサロン





(有)ストゥディオ・ベル

博多サロンに続き・・・・

姫路サロンオープン!!

ウイッグサロン BeIIe

姫路みゆき通り 

営業時間 11:00~18:00

定休日  火曜日 TEL 079-222-8710

部分からフルウイッグまで、品揃え!!

見て・触れて・被って見てください。

若々しい貴女にチェンジ出来ます。拍手


姫路にサロンが出来て、とっても便利になりました。ニコニコ   

Posted by kiroka at 16:19Comments(0)時の情報

2012年03月28日

絵手紙ボランティア





高齢者施設へ絵手紙ボランテァ!

前回、体調が悪くこれが最後かもと、涙ぐんでいた方が

元気に参加され、私に会えて嬉しいと抱きついてこられて・・・・

良かった、良かったと再会を喜び合いました。

目に涙タラーッこちらも熱いものがこみ上げて・・・

とっても楽しそうに描いておられました。拍手

絵手紙の日を楽しみにしてくださる方々に、私が元気を頂いてます。(感謝!)  

Posted by kiroka at 15:23Comments(0)絵手紙

2012年03月27日

市役所



市役所の財務部管財課へ

入札の書類を提出に・・・・

まじめに仕事もしてま~す。(笑)



帰りに「あいぽっと」を覗いたら・・・

高砂市プロモーションドラマの案内が・・・

5月12日DVD発売開始!

高砂市は明治・大正・昭和の建物や町並みが残る

ノスタルジックな街で、全国に魅力を伝えたいと

作ったそうです。

5月12日・6月9日 14:00~

高砂市福祉保健センター中ホールで上映

入場料¥500円  

Posted by kiroka at 16:20Comments(0)仕事

2012年03月26日

千秋楽



相撲大阪場所 府立体育館



満員御礼



番付取り組表



桝席は、お茶屋さんのお世話になります。
お茶屋さんによって、お弁当やお土産が違います。
私が、お世話になったのは、やぐら茶屋さんです。





お土産は、白鳳の絵柄バスタオル・パンフレット・塗りの器

セトモノの小鉢・明けに柄箱(中身は飴)みたらし団子

相撲柄のゴーフル





お弁当は、3段重ねミニお重結構ボリュームありました。

その他、飲み物(お酒・ビール・ウーロン茶・ジュース)

焼き鳥・枝豆・栗・おつまみセット














妙義龍(高砂市)











国家斉唱の為、バンドが最上階の所で待機



弓取り式



白鳳優勝 拍手





  

Posted by kiroka at 15:14Comments(0)時の情報

2012年03月24日

ミニライブ





古民家ギャラリー「楽布香房」でミニライブ!

宍粟市一宮町杉田100


三線と太鼓のミニライブ、沖縄の知ってる歌は皆で歌い!

最後は、皆で沖縄おどりを・・・盛り上がりました。拍手





ライブもコンサートも、やっぱり生が良いね!メロメロ



今週は、忙しい~(@_@;)

明日は、大阪へ相撲の千秋楽を見に行きます。

桝席なので、もしかして?ひょっとしたら?TVに写るかも??(^_-)-☆

  

Posted by kiroka at 10:12Comments(0)手作り・遊び

2012年03月23日

コンサート



さだまさしのコンサートへ

数年前は、大阪へコンサート聞きによく行ってましたが・・・・

地元にも、それなりに有名人が来るのに・・・と・・・(笑)

加古川市民会館へさだまさしが来たので、行って来ました。

別に、ファンでもないけど、やっぱり生は良いね!拍手  

Posted by kiroka at 15:57Comments(0)手作り・遊び

2012年03月22日

ちょっと金沢へ



JR大阪駅から、サンダーバードに乗って金沢へ





金沢駅正面、朝は、みぞれと聞いていたけど、金沢に着いたら

良い天気、私ってもしかして、晴れ女??(笑)







ステンドグラスの素敵なホテルの喫茶店で
生菓子とお抹茶で・・・ホッ!!









町家など、ブラブラ散策!









山の上の料理屋さんで、金沢の夜景を見ながら・・・・



























翌朝、有名な武家屋敷跡を散策!



金沢駅にある、噴水の時計





金沢駅正面、有名な建築家の作品だそうです。

もう少し暖かくなってからのほうが、観光には良かったかも・・・







  

Posted by kiroka at 15:25Comments(0)手作り・遊び

2012年03月14日

くぎ煮



いかなごのくぎ煮の季節になりました。

皆さん炊いてますか??

私的には、まだ いかなごが少し小さいように思いますが(大きさは好みあり)

最初の一鍋炊いて見ました。

郵便局のレターパック、今年は3枚に1個だけくぎ煮入れくれます。

この時期、地方へ送るため、レターパックを数個持ってくる人を

良く見かけます。 キョロキョロ

(私の家の前が郵便局・・・)

私も、早速、横浜の友達に送りました。\(^o^)/



  

Posted by kiroka at 15:52Comments(2)食べ物

2012年03月13日

古民家ギャラリー












古民家ギャラリー「楽布香房」

3月10日~15日まで 手作り小物展

可愛い手作り小物がいっぱいです。

可愛い~ので、マカロンキーホルダー買いました。(笑)

500円が10枚ほど入ります、携帯薬入れに買った人もいるそう・・・

色々見てると、あっという間に時間が過ぎて・・・・


3月17日(土)三線のコンサート 13:00~ (コーヒー付き¥1000円)

古民家へ遊びに来ませんか

宍粟市一宮町杉田100

TEL:0790-72-2500





       
  

Posted by kiroka at 08:45Comments(2)古民家ギャラリー

2012年03月12日

久しぶり!






久しぶり!

兄と飲み会です。

何時ものお店、食べて、ビール飲んで、喋って・・・・

お腹もいっぱい、赤面ほろ酔い気分で、楽しい時間でした。  

Posted by kiroka at 08:12Comments(0)食べ物

2012年03月08日

畳のヘリ





畳のヘリで作ったバック!!

友達に頼まれて、またまた、作ってしまいました。(笑)

  

Posted by kiroka at 15:28Comments(1)手作り・遊び

2012年03月07日

絵手紙ボランティア



ディセンターで絵手紙です。

初めての方、2回目の方、最初から参加の方色々混ぜって

楽しく描きました。拍手

何時もはがきに描いてます。(切手を貼ってすぐ出せるから・・・)


最初から参加の99歳の方は、いつもお孫さんに出すそうです。

今日は、「つくし」を描かれました。

お孫さんも、楽しみに待っているとか・・・・

元気で素敵なおばぁちゃんになりたいものです。

  

Posted by kiroka at 15:53Comments(2)絵手紙

2012年03月05日

まだ、雪が!





お仕事でウイッグの、納品に城崎へ・・・・

3月なのに、こんなに雪が残っています。 オドロキ

今年は、雪情報が多かったけど・・・・

兵庫県は、南に瀬戸内海、北に日本海と・・・

2時間ほど車で走れば、この景色・・・嘘みたい!!キョロキョロ

海も山も川もあり、南と北で四季折々楽しみがあり

兵庫県って、よい良い所だとつくづく思いました。  

Posted by kiroka at 08:41Comments(0)仕事