2011年04月30日
2011年04月28日
古民家ギャラリー
古民家ギャラリー楽布香房
宍粟市一宮町杉田100
TEL 0790-72-2500
花遊 ブリザーブドフラワー展
古民家に遊びに行って来ました。
可愛い花と手作り小物が沢山ありました。
28日 今日まで機会があればお出かけください。
2011年04月26日
2011年04月25日
花野庵
古民家ギャラリー 花野庵へ行って来ました。

福岡ひろみ ガラスアクセサリー
春の洋服 陶器
花 野 庵 相生市若狭野町下土井184
TEL 090-6918-8051
4月23日~25日 10:00~14:00
今日が最終日です。
田んぼと山に囲まれた、静かでこじんまりとした
古民家です。
機会があれば、お出かけください。
2011年04月22日
支援の一つ
被災者に「ご不用の挟」の提供を募ります
3月11日に発生しました「東北地方太平洋沖地震」により
理・美容師様達の店舗が津波で流され、多くの挟を無くされた方が
「カットしてあげたいのに、挟がないためカットできない・・・」
被災者の方からこのような話を聞きました。
そこで、被災された理・美容師様を応援する目的で
「ご不用になった挟」のご提供を募ります。
募集期間は、定めておりませんし数量も、1丁からOKです。
挟は、カキタニでまとめて(株)マック様に送り、修理・点検後
被災地の特約店を経由して、被災者の元に必ず届けます。
なお、この提案は美容業界で出来る支援の一つと考え
取り組んで参ります。
皆さまからの善意とご協力・・・・そしてご理解を頂けますよう
お願い申し上げます。
発起人:(株)マック 代表取締役 藤田 正健
協賛 :カキタニ美容商事(有)
代表取締役 垣谷 和秀
案内の全文を書きました。
微力ながら、シザーズ・セニング挟を託しました。
東北の地で、 美容師さんの役に立てばと思います。

2011年04月20日
りんごジュース
東京の友達から、りんごジュースが届きました。

長野県 アルプスのふもとくだものの里
さわやかな味です。

東京も、余震が良くあるそうです。
町が何かしら、暗い感じだそうです。
東日本の方々の事を考えれば、町が少々暗い位
なんてことない、早く普通の生活に戻ってほしい!!
と、言ってました。
新潟の美容の材料屋さんが、呼びかけてます。
理・美容師達の店舗が津波に流され・・・・
「カットしてあげたいのに、挟がないためカットできない・・・」
被害された理・美容師を応援する目的で「不要になった挟」の
ご提供を募っています。
私も、今日材料屋さんがくるので、挟を協力しょうと思います。
早く元の生活に戻れるよう、祈るばかり・・・・・
2011年04月19日
新茶
横浜の友達から、新茶とお菓子が届きました。


種子島の新茶です。
今年1番の新茶と、生姜味のお菓子!
3時の休憩に頂いて、ホット幸せを感じます。
横浜は、余震が続き、東日本の影響があるようです。
そんな中、お裾わけと送ってくれる友に、感謝・感謝!!
2011年04月18日
がんセンター
兵庫県立がんセンターへパンフレット配布に行って来ました。
病院の駐車場の所にサクラの花が・・・・・
風に吹かれて・・・ハラハラ~~散ってました。
風に吹かれてサクラの花びらが集まって、淡いピンク色
もう、花見も終わりかな・・・・・・
2011年04月16日
花野庵
古民家 花 野 庵
相生市若狭野町下土井184
TEL 090-6918-8051
新作 福岡ひろみガラスアクセサリー
&春のお洋服店
4月23日~25日の3日間
AM10:00~PM4:00
2011年04月15日
帽子展
万 喜 の 夢 喫茶ギャラリー
高砂市荒井町小松原4丁目70-3
TEL 079-442-4652
萩原さんの和小物(繊細な作品)同時展示
小さな手作り作品がいっぱい展示しています。
ぜひ、お出かけください。
2011年04月14日
2011年04月14日
古民家
遊びに来ませんか 古民家へ
4月22日(金)~28日(金)
10:00~17:00
花遊 ブリザーブドフラワー
コットン・エプロン・手作り小物
楽 布 香 房 宍粟市一宮町杉田100
TEL 0790-72-2500
2011年04月12日
さくら・さくら・・・・
天気も良く、たつの市の友達が花見に来ないと連絡あり
ドライブがてら行って来ました。
沢山良い所があるのですが、龍野城へ
平日なのに、結構花見にこられて賑やかでした。
赤とんぼ文化ホール
龍野城
2011年04月11日
津居山漁協
釣りに出ても何にも釣れないので

津居山へドライブがてら、魚買いに行って来ました。
津居山漁協直売(フィッシャーマンズ・ビレッジ)
朝採れたてを売っているので、新鮮でおいしいで~す。!!

兵庫県豊岡市瀬戸77-21
TEL 0796-28-3148
2011年04月08日
黒ゴマケーキ
パン替わりの、黒ゴマケーキを焼きました。
ちょ~簡単 なぜ簡単か?
ホットケーキミックスを使うからで~す。

ゴマの香りと食べた時のプチプチとした食感!
砂糖を入れないので、ホントパン替わりで飽きません!


2011年04月05日
絵手紙ボランティア
ディセンターへ絵手紙ボランテァ
体調悪い方がいて、今日は4人でした。
初めての方が、なんと100歳

描けん描けんと言いながら、大きないちごを描かれました。

柏餅の上のいちごです。
柏餅を描かれた方も、98歳です。

中々熱心で、絵手紙の時間を楽しんでおられます。
私の方が、見習いたい事ばかり・・・・・
2011年04月03日
まだ、雪が!
久しぶりに、神鍋高原へドライブに・・・・

4月だと言うのに、雪が沢山残ってる



とちもち・いちじくの砂糖煮・大きな ふ・卵かけ醤油・ 卵
たまごかけごはんしょうゆ まるたん
たまごも専用 たまたん
美味しい卵かけごはん



2011年04月01日
廃タイヤ
廃タイヤの処理が変??
「産業廃棄物広域再生利用指定制度」 に基づき
事業者から排出される産業廃棄物の廃タイヤの
適正処理を行っていたのに、平成23年4月1日をもって
この制度が、廃止されることになりました。
さぁ~大変どうしたらいいの??
この廃止に伴い、タイヤ販売会社・販売店等、
収集運搬業の許可を取得しない限り、産業廃棄物の廃タイヤ
(運送会社・バス会社・タクシー会社・宅配会社 建設会社等から、排出される廃タイヤ)
取り扱うことができなくなります。
スムーズに行ってる制度を、なぜ??
混乱するような、制度にするのでしょう!!
偉い人の考えは・・・わからんワ??