2011年04月01日
廃タイヤ
廃タイヤの処理が変??
「産業廃棄物広域再生利用指定制度」 に基づき
事業者から排出される産業廃棄物の廃タイヤの
適正処理を行っていたのに、平成23年4月1日をもって
この制度が、廃止されることになりました。
さぁ~大変どうしたらいいの??
この廃止に伴い、タイヤ販売会社・販売店等、
収集運搬業の許可を取得しない限り、産業廃棄物の廃タイヤ
(運送会社・バス会社・タクシー会社・宅配会社 建設会社等から、排出される廃タイヤ)
取り扱うことができなくなります。
スムーズに行ってる制度を、なぜ??
混乱するような、制度にするのでしょう!!
偉い人の考えは・・・わからんワ??
Posted by kiroka at 16:44│Comments(2)
│時の情報
この記事へのコメント
偉い人???
何時もそうやん、一般人には
理解が出来ない事ばかりヤー
直ぐカタカナ使って、簡単な事でも
大げさに言って!!!
何時もそうやん、一般人には
理解が出来ない事ばかりヤー
直ぐカタカナ使って、簡単な事でも
大げさに言って!!!
Posted by タローの母
at 2011年04月01日 19:48

廃止して、何処かに利益が行くように
なってるのでしょうね!!
振り回されるのは、いつも一般人やね!!
コメントありがとうございます。
なってるのでしょうね!!
振り回されるのは、いつも一般人やね!!
コメントありがとうございます。
Posted by kiroka
at 2011年04月02日 08:51
